カテゴリー

マネーフォワードME とキャッシュレス決済で自動的に家計簿をつける方法

マネーフォワードMEとキャッシュレス決済で自動的に家計簿をつける方法

毎月の収入と収支をみなさんは把握できていますでしょうか。

本記事では、手間ゼロで自動的に月の収支を把握する方法について解説します。

また、2022年12月7日にマネーフォワードME(無料版)の連携口座数が10件から4件までに改悪になったことを受けて、その対策や乗り換えアプリについて解説いたします。(追記)

結論

  • キャッシュレス決済とマネーフォワードMEを併用することにより、月の収支を自動的に管理することができる
  • マネーフォワードMEにはクレカや銀行、証券などを紐付けることができる
  • マネーフォワードMEには無料版と有料版があるが、無料版で十分
  • マネフォワードの連携数が4件に改悪された中、乗り換え先は『マネーフォワード for 住信sbiネット銀行』一択【追記】

目次

毎月の支出を自動的に把握するためのステップ

毎月の支出を自動的に把握するためのステップ

自動的に家計簿をつけるには下記の2つのステップを行えばOKです。

【STEP 1】 支払いを全てキャッシュレスにする

【STEP 2】クレカや銀行をマネーフォワードMEに紐付ける

【STEP 1】支払いを全てキャッシュレスにする

まず最初に生活のあらゆる決済をキャッシュレスにしましょう。筆者は下記のように生活の全てをキャッシュレスで決済しています。

項目 決済方法
食料品や日用品(街の中での買い物) SUICA(交通系)
ECサイトでの買い物 クレカ
携帯代 クレカ
光熱費 クレカ
家賃 銀行引き落とし

2024年最新版のおすすめのキャッシュレス決済方法まとめについては下記の記事をご覧くださいませ。

lifeisafarce.hatenablog.com

【STEP 2】クレカや銀行をマネーフォワードMEに紐付ける

次にお手持ちのクレカ、銀行、証券口座等の情報を全てマネーフォワードMEに登録します。こちらはマネーフォワードMEのアプリから登録可能です。

筆者はメインバンクを住信SBIネット銀行にして、クレカ等の支払い用に楽天銀行、会社指定の給与振込のためにみずほ銀行を用いています。筆者のように複数銀行口座がある方は漏れなく全て登録しましょう。

メインバンクを住信SBIネット銀行にしている理由はこちらの記事をご覧くださいませ。

lifeisafarce.hatenablog.com

マネフォワードME(Money Forward ME)とは

マネフォワードMEとは無料のオンライン家計簿アプリです。銀行、クレジットカード、証券会社、ポイントなどの情報を一度登録するだけで、残高や支出の情報を自動で取り込み管理することができます。

銀行やクレカなどの各種APIを連携することによって、複数の銀行や証券の残高を一括管理したり、毎日の支出を食費や光熱費などのカテゴリに自動的に分類しグラフ化することもできます。

アプリ画面のスクリーンショット

マネーフォワードME のメリット

自動で収支内訳の作成が可能

API連携により取得した情報を、食費や光熱費などのカテゴリに自動で分類しグラフ化することできます。自分独自の分類ルールも作成可能です。

オフラインで現金でのやり取りが発生した際には、手動で家計簿に入力することもできます。

支出の内訳(スクリーンショット

セキュリティの安全性もOK

マネーフォワードMEに登録するのは、お持ちの銀行の支店番号や口座番号、ログインパスワードのみで、入出金・振込等に必要な暗証番号は必要ございません。(あくまでも、取引履歴を取得するだけなため。)*技術的にいうと参照系APIしか使われていなく、更新系APIは利用されていないためクレカなどを不正利用される心配はございません。

銀行の口座情報などを登録するのがセキュリティ上危険ではないかと思われる方も一定数いると思いますが、そこはご安心くださいませ。

マネーフォワードMEの無料版と有料版の違い

無料版と有料版の違いは下記の表の通りですが、結論、無料版で十分です。

しいていてば、無料版ですと連携口座の情報を更新するたびに毎回更新ボタンを手動で押す必要がありますが、1日に1回アプリを開くか開かないかぐらいの使用頻度ですので特に問題ないかと思われます。

機能 無料版 有料版
料金 0円 毎月500円
データ閲覧可能期間 過去1年分 制限なし
連携可能数 4件まで 制限なし
グループ作成 1件まで 制限なし
連携口座の自動更新頻度 手動で更新 自動更新

マネフォワードの連携数が4件に改悪に?対策や乗り換えアプリをご紹介【追記】

2022年12月7日よりマネーフォワードの連携可能な口座数が10件から4件に改悪になりました。それに伴い、マネーフォワードMEからの乗り換えアプリをご紹介します。

結論からいうと、マネーフォワード for 住信sbiネット銀行へ乗り換えることがベストです。

マネーフォワード for 住信sbiネット銀行とは?

マネーフォワード for 住信sbiネット銀行とは、マネーフォワードと住信SBIネット銀行が合同で作成した家計簿アプリです。このアプリはなんと、住信SBIネット銀行の口座を持っていない人でも利用可能で、アプリのUI/UX等も基本的には通常のマネーフォワードとなんら変わりはありません。

大事なポイントとしては、本家のマネーフォワードの連携数が改悪になった中、このマネーフォワード for 住信sbiネット銀行は改悪の影響を受けず、いまだに10口座を無料で連携することができます。

さらに、元々のマネーフォワードに登録した口座情報を一括でコピーすることができます。基本的な操作方法が変わらないまま、無料で10口座を連携できるのはいいですね。

マネーフォワード for 住信SBIネット銀行のアプリ画面

ダウンロード方法は,App StoreGoogle Play にて、『マネーフォワード for 住信sbiネット銀行』と検索してダウンロードだけです。連携口座数を無料で10口座に保ったままの状態で、マネーフォワードMEの乗り換え先を探している方はぜひ、マネーフォワード for 住信sbiネット銀行をダウンロードしてみてください。

最後に

以上、キャッシュレス決済とマネーフォワードMEを併用することにより、自動的に月の家計簿を作成する方法について解説してきました。

手書きのノートで家計簿を作ることは骨の折れる作業だと思いますので、上記を用いてスマートに手間ゼロで月の収支を把握しましょう。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。引き続き何卒よろしくお願いいたします。

僕が使用している取引所 ビットコインを買うならコインチェックで

イーサリアムを買うならGMOコインで
インデックス投資ならマネックス証券

あわせて読みたい記事一覧

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com

lifeisafarce.hatenablog.com